new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/8

久月 押絵羽子板【桜】檜アクリルケース飾り 壁掛け可能

43,000円

送料についてはこちら

【ご注文時の注意点】 ◇羽子板飾りは、職人が一つ一つ手作りしているため、衣装の柄の出方などが画像と異なる場合がございます。また、同一材料を使用しておりますが、各サイズに一番合ったバランスで制作しますために、縮尺やお顔の向き、細部(かんざし・帯など)の仕様が若干変わる場合がありますので、予めご了承ください。 ◇使用しているモニターやOSなどの環境によって、色や風合いが違って見える場合がございます。予めご了承ください。 ◇ご注文から通常3日~5営業日以内に出荷致します。 ◇休日などをはさむ場合や繁忙期(年末年始)などは、出荷にお時間がかかる場合がございます。お急ぎの場合は、一度お問い合わせください。 【アイテム紹介】 柔らかな風合いが持ち味の、檜の枠を使用したシンプルでモダンなアクリルケース入り羽子板飾りです。 アクリルケースですので、大変軽く持ち運びも簡単です。 衣裳は、金襴の生地を使い【わたや】オリジナルで仕立てました。パステルカラーの可愛らしい脇飾りを添えて、シンプルに現代のお部屋のインテリアにもマッチするよう、和洋問わずお飾りいただけます。 ※薄型ケースなので壁掛けにもなります。 玄関やリビングのインテリアとしても飾りやすいサイズのおしゃれな羽子板飾りです。 お正月や、おひな祭りの演出にも最適です。出産祝いのプレゼントなどにもいかがでしょうか。 ◇羽子板は、持ち手の部分から見ると、末広がりで縁起が良く、また厄災を打ち返すものとして、平安時代から縁起物として使われています。 現在では主に女の子の初めてのお正月に縁起物として、またお守りとして贈られる事が多いです。 ◇初正月の羽子板 赤ちゃんが生まれて初めて迎えるお正月を初正月といいます。 お正月に羽子板を飾ったり、女の子の初正月に羽子板を贈る習わしは、昔からの伝承によって、諸々の邪気をはね(羽根)のけて健やかに育つようにとの願いが込められています。 〈サイズ〉 ■間口/約20cm ■奥行/約11cm ■高さ/約33.5cm <素材・衣裳等> ■羽子板/押絵羽子板 ■ケース/木製檜アクリルケース入り  ※日本製

セール中のアイテム