new















【ご注文時の注意点】
◇衣装の柄について・・・
人形の衣装は、反物(広い生地)から型で切り取って制作を行います。そのため、一点一点人形によって柄や地模様の出方に違いが生じます。あらかじめご了承ください。
◇お仕立ての品となります。
◇ご注文から通常3日~5営業日以内に出荷致します。
◇休日などをはさむ場合や繁忙期(年末年始)などは、出荷にお時間がかかる場合がございます。お急ぎの場合は、一度お問い合わせください。
【アイテム紹介】
わたやから新しい【和】のご提案です。出来るだけコンパクトに飾りたい・・・だけど、お人形は本格志向で選びたいというお客様のニーズにお応えして誕生したわたやオリジナル<伝統文様>シリーズ
こちらのお内裏さま(殿)の衣装は、日本が誇るすばらしいデザイン『市松文様』のお衣装で仕立てた立姿の木目込み人形になります。『市松模様』とは、その柄が途切れることなく続くことから、繁栄などの意味が込められています。
また同様の理由から、非常に縁起の良い柄とされています。お雛様(姫)の衣装も、生命力が強く、手をかけなくてもまっすぐに大きく育つというお子様の健やかな成長を願う思いを託した『麻の葉模様』のお衣裳で仕立てた立姿の木目込み人形になります。当店の市松模様・麻の葉模様の衣裳生地は、日本が誇る京都西陣織を使用し、
【伝統工芸士・女流人形作家:ゆうき 】の匠の技によって仕立てた本物志向の木目込みひな人形になります。
お顔も、ほっこり和み系でちょっぴり垂れ目で頬がふっくらとした福顔のお顔です。
お雛様を飾る台には、本物の高級銘木の無垢材を贅沢に使い、熟練の職人が手作業で丁寧に手掛けた飾り台を使用。屏風にはお洒落な桜の花びらをデザインしました。コンパクトではありますが、非常に高級感のある本格志向でかわいらしい木目込みひな人形が完成しました。面倒な組み立てや複雑な梱包もありません。まさに、これからの時代を健やかに成長されていくお子さまの価値ある逸品にいかがでしょうか。※WATAYAオンライン限定オリジナル商品になります。
〈サイズ〉
■高さ/約25cm
■幅/約30cm
■奥行/約20cm
〈セット内容〉
・木目込み人形平飾り【伝統工芸士・女流人形作家:ゆうき 作】
・木目込み殿姫
・高級天然銘木 /無垢材使用使用(面取り)
・飾り台/ウレタン塗装
<サービス品>
お手入れセット(毛ばたき・白手袋・ソフトクロス)・オルゴール付写真立て・飾り方パンフレット
<素材・衣裳等>
□人形 :木目込み作り/木・石膏・桐塑(とうそ)
□衣裳 :京都西陣
□飾り台:高級天然銘木 無垢材使用
※日本製